赤ちゃんに歯が生えてきたら、いよいよ歯磨きデビューですね。
最初から歯ブラシを使わず、ガーゼなどを使って、
優しく拭いてあげることから始めましょう。
ガーゼを水で濡らして拭く方法もありますが、
市販の洗浄綿や歯磨きシートなどもおすすめですよ。
洗浄綿や歯磨きシートは個包装されているので、
使い捨てができ、衛生面でも安心ですね。
それらを使って、赤ちゃんのお口の中をしっかりケアしていきましょう。
洗浄綿や歯磨きシートを使うことによって、
ほかのお口のケアも行えます。
口の中に溜まったミルクや食べかすなどの汚れを落とすことができます。
口の中を優しく拭き取っていきましょう。
また、歯茎のマッサージもおすすめです。
歯が生え始めの頃は、歯茎がムズムズしていて不快なことも…。
そんな時期には、優しくマッサージしてあげることによって、
不快感を取り除くことができます。
洗浄綿などはこのように歯磨き以外にも色々と使えるので、
とっても便利なんですよ。
初めは何といっても歯磨きに慣れることです。
お口の中を触られることに少しずつ慣れることで、
洗浄綿や歯磨きシートから歯ブラシへと、移行しやすくなります。
歯ブラシ前に、洗浄綿やガーゼ、歯磨きシートを使って、
練習時期のお口のケアを行っていきましょう。
赤ちゃんの歯磨きにおしりふきや清浄綿!使う前に知りたい成分について!
赤ちゃんの歯磨きに、おしりふきや洗浄綿を使っているご家庭もありますよね。
赤ちゃん用は特に害があるとうわけではありませんが、
使う前には成分の確認しておいた方が安心です。
おしりふきはアルコール成分が入っていないものを使うのが基本です。
市販の赤ちゃん用おしりふきは、腐敗防止のためや、
肌触りを良くするために、刺激成分が含まれています。
有害というわけではありませんが、
歯磨きに抵抗がある方は使用を控えた方が良いでしょう。
では、洗浄綿はどういった成分が含まれているのでしょうか。
洗浄綿はノンアルコールであることはもちろんのこと、
水を使用していて、防腐剤も不使用です。
滅菌済みの精製水が含まれているんですね。
そのため、赤ちゃんの口に入れても安心ですよ。
また、洗浄綿は1枚ずつ個包装されているので、
使う度に新しい状態で使用できます。
衛生面でも安心ですね。
歯磨き以外でも、顔やお口周り、手を拭いたり、
おしりふきとしても使えます。
市販の歯磨きシートも基本的に同じ成分で作られていますので、
赤ちゃんのお口に入れても安心です。
おしりふきや洗浄綿の成分は、メーカーによってそれぞれ異なります。
基本的に赤ちゃんに使う物なので、
有害な成分が含まれていることは考えられませんが、
気になる方は購入する前に、どんな成分が入っているか確認することをおすすめします。
赤ちゃんに歯磨きは必要!?母乳で虫歯になるのか心配ポイントを解説!
母乳やミルクを飲んでいると、虫歯が心配になりますよね。
飲んだあとは歯磨きをした方がいいのか、
寝る前や夜中の授乳後はどうすればいいのかなど、
ママとしては赤ちゃんの歯を守るために、悩んでしまうでしょう。
母乳には「乳糖」という成分が含まれていて、
それがまれに虫歯の原因になってしまうことがあります。
しかし、日頃から歯磨きをするなど、お口のケアを行っていれば、
それほど心配することはありません。
なので、母乳を飲んでから歯磨きをせず眠ってしまっても、
神経質になって虫歯を心配しなくても大丈夫ですよ。
ただし、歯磨きをサボっていて赤ちゃんの歯が汚れている状態であれば、
母乳を飲んだ後は虫歯になりやすいです。
歯にこびり付く「プラーク」があれば、
乳糖成分によって、虫歯の原因の「酸」が作られてしまいます。
ですので、元々赤ちゃんの歯が汚れた状態で母乳を飲むと、
虫歯になりやすいということになりますね。
やはり、日頃からきちんと歯のケアを行うことがポイントとなります。
甘いおやつや飲み物はなるべく控える、
食べたり飲んだりした後は、お茶や湯冷ましを飲む、
そして歯磨きをする、ということを日頃から意識しましょう。
先ほどお伝えした、洗浄綿を使って歯を拭いておくだけでも、
だいぶ違いますよ。
日頃から虫歯にならないように、きちんとケアを行い、
大切な赤ちゃんの歯を守っていきましょう。
赤ちゃんの歯磨きは拭くだけでOK!?歯磨き粉デビューはいつから!?
歯磨きといえば、歯磨き粉を付けてゴシゴシ磨くイメージですが、
赤ちゃんはいつから使えるのでしょうか。
赤ちゃんの歯磨きは、ガーゼや洗浄綿、歯磨きシートなどを使って、
ママが拭いてあげることから始まりますよね。
歯磨きを嫌いにならないためにも、
慣れるまではその方法がベストといわれています。
気になる歯磨き粉デビューはいつからということですが、
うがいができるようになってからが望ましいでしょう。
いつからという年齢は決まっていませんので、
うがいができるようになった頃を目安にしてください。
歯磨き粉を使った後はそのままにしておけません。
うがいをして口をゆすがなければいけませんよね。
なので、うがいができないと、
赤ちゃんが歯磨き粉を飲み込んでしまう可能性も考えられます。
うがいができるようになったら、
そろそろ歯磨き粉を付けてもOKと考えましょう。
だいたい2歳くらいが多いとされています。
しかし、赤ちゃんには個人差がありますので、
無理はせずに、様子をみながら始めてみましょう。
それまでは歯磨き粉は付けずに、歯ブラシのみでOKですよ。
まとめ
赤ちゃんの歯磨きは慣れるまで、
洗浄綿やガーゼを使って磨きましょう。
歯やお口の汚れを優しく拭き取ってくださいね。
おしりふきや洗浄綿を使う時は、
成分を確認してから購入するのがベストです。
日頃から歯磨きをしておけば、授乳後にできなくても、
あまり心配しなくても大丈夫でしょう。
歯磨き粉の使用は、赤ちゃんが自分でうがいができるようになってからです。
焦らず、まずは歯磨きをする習慣を付けることが大切ですね!