なんとなくお洗濯で使っている柔軟剤ですが、
正しく使えばとても効果的ですよ。
洗濯機の中でも主流である「全自動洗濯機」は、
洗濯からすすぎ、脱水まで自動でやってくれるのでラクチンですね。
柔軟剤は、最後のすすぎ時に自動で加えてくれます。
タイプは2種類で、「縦型」と「ドラム式」があります。
それぞれ柔軟剤の入れる場所が違いますので、
必ず正しい方法でセットしましょう。
縦型、ドラム式どちらも洗濯スタート前にすべて入れます。
洗剤を入れるタイミングと一緒に、
柔軟剤用の場所に正しい量を投入します。
この時、縦型タイプは洗濯機のふちや引き出し、
洗濯槽のふちなど、入れる場所は洗濯機により違いますので、
気を付けましょう。
柔軟剤の効果的な使い方は、すすぎの回数にあります。
すすぎが十分でないと、洗剤が衣類や水に残っていて、
両方の効果が相殺されてしまいます。
せっかくの洗濯が中途半端になってしまうので、
すすぎの時間や回数はしっかりとるのがオススメですね。
また、お風呂の残り湯を洗濯に使用している場合でも、
最後のすすぎは必ず水道水を使うようにしましょう。
脱水が終わったら、すぐにほぐして干すようにするのも大事ですね。
柔軟剤の正しい使い方を知ろう!ドラム式洗濯機の場合は?
全自動洗濯機の中でも、ドラム式は、
従来品に比べて使用水量が少なくすむため経済的です。
お使いの機種により多少違いますので、
詳しくは取扱説明書をよくお読みください。
- 洗濯物を中に入れてドアを閉めたらスタートボタンを押します。
- ドラムが動いて洗濯量を検知し、洗剤量が表示されます。
- 給水前に、指定された量の「洗剤」「柔軟剤」を入れます。
洗濯機に付いている引き出し部分が、
洗剤と柔軟剤を入れる場所です。
入れ間違いに注意しましょう。
入れ終わったら引き出しを閉めますが、
勢いよく閉めるとすぐに流れ出て柔軟剤の効果がなくなりますので丁寧にします。
また、洗剤・柔軟剤は給水後に入れると残ってしまうことがあります。
途中で水が出だした場合は、一時停止して、
全部入れ終えてから再スタートさせましょう。
柔軟剤の正しい使い方を知ろう!手洗いの場合は?
衣類によっては、洗濯機ではなく手洗いする時があります。
ただし、順番は全自動洗濯機と同じですので、
手洗いの場合は手動で加えましょう。
- 洗剤を使って汚れを落とします。
- よくすすいで洗剤が衣類に残らないようにします。
- 水がキレイになったら、最後のすすぎ時に柔軟剤を加えましょう。
洗剤が残っていると、
柔軟剤の効果も洗剤の効果も打ち消しあってしまいます。
必ずキレイな水で最後のすすぎ時に使うようにします。
柔軟剤の使い方は洗濯以外にもあった!驚きのアイデアと活用方法
柔軟剤というと、洗濯にしか使わないイメージがありますが、
その特性を活かしたアイデアが他にもあります。
静電気を防止する
柔軟剤には、静電気を抑える効果があります。
これを活かして、ホコリがつきやすい家電製品などのお掃除に使えますよ。
- バケツに水を入れたら、柔軟剤を4~5滴たらします。
- 雑巾を数分つけたら、固く絞って水拭きします。
生活環境にもよりますが、約2週間くらい効果があるようです。
また、お出かけ前に衣類にサッと吹きかけることで、
静電気防止や花粉の付着を防止できます。
水道水200mlに柔軟剤を小さじ1杯程度を混ぜて、
スプレーボトルに詰めます。
防腐剤などは入ってないので、3~4日で使いきるようにしましょう。
さらに、髪をとかすプラスチック製ヘアブラシの静電気も防止できます。
- ぬるま湯に柔軟剤を数滴たらします。
- ヘアブラシを10~20分つけてから、しっかり水気を拭きましょう。
他にも、アイロンがけの前に使うことで、
香りが飛ばずに滑りが良くなったり、
カーテンの臭いやホコリを防ぎます。
まとめ
一連の動作として、惰性で使っていることが多い柔軟剤ですが、
正しく使うことが効果的です。
柔軟剤は、最後のすすぎの時に加えられますので、
すすぎが十分でないと効果が発揮されません。
もしイマイチ柔軟剤の良さが感じられないようなら、
一度すすぎの時間や回数を確認してみると良いかもしれませんね。
また、洗濯機によって流れにくいタイプは、
水によく溶かしてから投入するなどの指定がある場合もあるので、
取扱説明書はきちんとチェックしましょう。
柔軟剤を使うと柔らかくフワフワになり、
肌ざわりが良くなります。
小さなお子さんの服や素肌に直接さわるタオルなどには、
ぜひ使いたいですね。
また、最近ではさまざまな香り成分で、
着るだけでリフレッシュできます。
食べ物やタバコの臭いを防ぐ防臭効果のあるものも出ており、
花粉をガードしてくれたりするので、もはや欠かせません。
さらに、速乾性を高めるので、部屋干しには最適ですね。
洗濯をする時は、衣類の量にも注意しましょう。
一度に大量の衣類を洗濯すると、
洗剤や柔軟剤が十分に行きわたらないことがあります。
目安としては、洗濯槽の八分目くらいにして、
限界まで詰め込む洗濯はしない方が良いですね。
身近なお洗濯で、
良い香りと肌ざわり、防臭効果が得られるので、
柔軟剤を正しく使って効果を実感しましょう。