賃貸住宅にお住いの人には馴染み深い「賃貸の更新料」。
更新料とは契約した賃貸に引き続き住む場合、一般的に2年に一度、
家賃以外に大家さんや不動産会社に一定金額を支払う事を言います。
賃貸の更新料は地域によって異なりますが、
相場としては大体家賃の1か月分だと言われていますよ。
また、賃貸の更新は多くが仲介してくれた不動産会社が行います。
「賃貸更新手数料」と言う名目で、更新料とは別に数万円程度、
請求される事もあるんです。
賃貸の更新料以外にも、
同じ時期に火災保険等の保険更新費用が、必要になる場合もありますね。
この様に更新時には色々と出費がかさみます。
「高い更新料を払う位なら、引っ越した方が良いかな?」
なんて事も考えてしまいますよね。
しかし引っ越して新しい部屋を借りるとなると、
引っ越し費用も含め、更新した時より倍程度のお金が必要となります。
- 「今よりも広い部屋に住みたい」
- 「もう少し交通の便が良い場所が良い」
- 「一階より二階の部屋が理想」
等、今の部屋に不便を感じている場合は、引っ越しを検討されても良いと思いますが、
不自由なく快適に暮らせていて、なるべく出費を抑えたいなら、
更新料を支払って住み続けた方が、金銭的にはお得になりますよ。
また、更新料も大家さんとの交渉次第では、
安くして貰える場合もあります。
新たに部屋を借りるとなると、入居審査や必要書類を揃える等、
とても時間と手間がかかりますが、今のところに住み続ける場合は、
入居審査もそれ程厳しくありません。
それでは次に、賃貸更新料と引っ越し費用の詳しい比較や、
更新料の金額交渉、更新時の審査等、賃貸更新時の疑問を、
解決していきましょう。
賃貸の更新料はどのくらいなの?引っ越し費用と比較してみました!
「賃貸の更新料が負担になるから、引っ越ししようか考えている」
と言う人もいると思います。
次に賃貸更新時に必要になるお金と、引っ越し費用について、
比較してみましょう。
家賃7万円の賃貸を例にあげてみますね。
賃貸の更新料は相場である家賃1か月分で考えてみましょう。
【更新する場合】
- 当月家賃:7万円
- 更新料:7万円
- 更新事務手数料:3万5千円(数千円~家賃0.5か月分)
- 保証会社利用料:2万1千円(家賃の30%)
- 火災保険:2万円
以上、合計で21万6千円となります。
【引っ越す場合】
引っ越しする場合は、地域や物件によって大きく異なりますが、
敷金・礼金共に1か月分の物件を例にしてみます。
- 敷金:7万円(家賃1~2か月分)
- 礼金:7万円(家賃1か月分)
- 不動産会社仲買手数料:7万円(家賃1か月分)
- 保証会社利用料:2万1千円(家賃の30%)
- 火災保険:2万円
- 当月家賃:7万円
以上、合計で32万1千円です。
こちらの費用にプラスして引っ越し業者に依頼する場合は、
引っ越し費用と、ご近所への挨拶の品等も必要となりますね。
賃貸の場合、引っ越しするよりも更新した方が、
金銭的には安くなる事がお分かり頂けたかと思います。
出費をなるべく抑えたいなら、現状維持するのが賢明ですよ。
賃貸の更新料は交渉すれば安くなるの?
賃貸の更新料は2年に一度と言え、決して安いものではなく、
家計を圧迫しかねません。
出来れば更新料なんて支払いたくないですよね。
しかし賃貸契約書に更新料支払いが明記されている場合が、
ほとんどですから、支払いを逃れる事は出来ません。
大家さんに更新料を交渉する事は可能ですが、
立地が良く人気の物件だと、交渉は難しくなります。
退去してもすぐに新しい入居者が決まるからと言う理由からです。
しかし大家さん側は、優良な入居者には出来るだけ長く、
住んで欲しいと思うものです。
現在の入居者に退去されれば、新しい入居者が決まるまでの期間、
空きが出てしまいます。
その期間の家賃収入はゼロになりますから、大家さんにしてみれば、
大きなリスクですよね。
また退去の度に部屋のクリーニングや、補修も必要になりますし、
高い更新料のせいですぐに退去する住人も増えています。
優良な入居者であれば、他に引っ越しされるより、
「更新料を安くして住み続けてもらった方が良い」
と考える大家さんが多いのですよ。
「引っ越しを検討しているが、更新料を少し安くして頂ければ、
住み続けたいのですが…。」
等と大家さんに交渉してみる価値はあります。
交渉材料として、近隣の家賃相場や更新料の値段の比較、
今まで家賃を滞納しておらず、近隣との関係も良好等と、
伝える事で交渉条件も良くなりますから事前に資料を、
揃えておきましょう。
賃貸の更新をする場合は審査があるの?どのくらいの期間が必要?
一般的に賃貸物件の契約は2年間で、
契約期間が終われば、更新する事になります。
新規入居時には入居審査が行われますが、更新時にも審査が、
あるのか疑問に思う人もいるかと思います。
賃貸契約の更新は、契約満了の2~4か月前頃に、
不動産会社より、契約更新の有無の通知が届きます。
同封の書類の必要事項をよく読んで、
前回と変更がある場合は訂正しておきましょう。
次に更新料・更新手数料・火災保険費・保証料等の、
更新に必要な費用を支払います。
入居審査は家賃を激しく滞納していたり、近隣に迷惑行為等をして、
自身の信用を無くしていなければよっぽど大丈夫ですよ。
「現在無職なのだけど更新できるのか心配…。」
と言う人も、現在求職中である事や自営業である事等、
更新時に変更しておきましょう。
契約書に不審な点があった場合、在職確認をする場合もあります。
嘘の記述はあなたの印象を悪くしてしまいますから、
誠実に対応するのが一番ですよ。
無職である事を理由に、更新をして貰えないと言う事は、
まずありませんので、正直に申請して下さいね。
まとめ
賃貸物件の更新についてご紹介いたしましたが、
いかがでしたでしょうか?
賃貸物件の更新時には、思ったよりもお金が必要になります。
更新料を支払うか引っ越しをするか、迷われている人も、
いるでしょう。
今の住まいに満足しているなら、更新料を支払う方が、
金銭的には安く済む場合が多いです。
賃貸物件の更新時には参考にしてみて下さいね。