壁紙の黒ずみの掃除方法を教えます!原因はカビなの!?

記事内に広告が含まれます
スポンサードリンク

新居に引っ越してきた時や、
カーテンを全開にしてまぶしい光が部屋に入った時、
あるものが目についたこと、ありませんか。

 

「壁紙黒い…?」

 

久しぶりにお部屋の模様替えをして、
家具を移動した時など、
今まで気づかなかった壁紙の黒ずみが見えたりしたら、
気になってすぐに落としたくなりますよね。

 

でも、壁紙ってどうやって黒ずみを落としたら良いのかわからないという人は、
これを参考にしてみてください。

スポンサードリンク

壁紙の黒ずみの原因は!?ヤニやカビ!?

そもそも壁紙の黒ずみの原因は何なのかというと、
大体は手垢などの「油汚れ(皮脂)」が大半です。

 

私たちは特に意識しないまま壁紙を触っています。

照明のスイッチを手探りしたり、
お子さんが小さければなおさらですね。

 

ダイニングやキッチンなら、油煙もあります。

そこに加えて、小さなホコリも混ざり
結果として黒ずみとして見えます

 

また、喫煙者がいる場合は、
もちろんタバコのヤニ汚れも付いてしまいますね。

 

さらに、カビが発生する環境は、
温度・湿度ともにほとんどの一般住宅が条件を満たしているため、
黒カビが生えても不思議はありません。

壁紙の黒ずみの落とし方は!?炭酸ソーダが効く!?

では、付いてしまった壁紙の黒ずみを落とす方法はどんなものがあるのでしょうか?

 

ここで重要なことは、壁紙の種類を必ず確認することです。

 

壁紙にはさまざまな材質があり、
ビニールクロスなのか、布製なのか、
それとも土壁なのかなどを確認しなければ、
傷んでしまったりすることもあるからです。

 

ここでは、一般的なビニールクロスの壁紙を前提として、
汚れの落とし方をいくつか紹介しましょう。

 

用意するものは、ゴム手袋の他に

  • メラミンスポンジ
  • きれいな雑巾数枚
  • 新聞紙か養生シート
  • 洗剤(数種類の中から選びます)
  • 空のスプレーボトル
  • クイックルワイパーなどのペーパーモップ(天井の汚れなどに)

 

まずは、汚れや洗剤が床に落ちないよう、
下に新聞紙や養生シートなどを置きます。

手が荒れないようにゴム手袋もしましょう。

 

一番手軽で簡単な方法は、「メラミンスポンジ」を使って落とすというものです。

有名なものでは、「激落ちくん(レック)」がありますね。

 

洗剤を使わずに水を含ませて汚れをこするだけです。

自分で好きなサイズに切って使い、
あとは捨てるだけで終わりです。

 

汚れ部分が広範囲だし、除菌などもしたいという場合は、
壁紙に使えるとされている洗剤を使いましょう。

 

オレンジX (オレンジクオリティ)」は、
オレンジの皮から精製された天然クリーナーです。

 

よくある洗剤独特の強烈なにおいが苦手な人でも、
オレンジの爽やかな香りなのでオススメです。

 

これは、汚れに合わせて自分で薄めて使います。
抗菌・消臭効果もついていますよ。

 

かんたんマイペットリビング用 (花王)」は、
家具や照明器具にも使えて二度拭きがいらないので、
手間がかかりません。これも除菌効果ありですね。


そして、忘れてはならないのが「セスキ炭酸ソーダ」です。

 

身近で便利な天然クリーナーとしてお馴染みの「重曹」がありますが、
セスキ炭酸ソーダ」は洗浄力が約10倍ともいわれるほど。

 

粉末で売られていることがほとんどなので、
空のスプレーボトルに水で溶かしたものを入れて使うと便利ですね。

水500mlに対して小さじ一杯です。


大体の洗剤は使い方がほぼ共通しています。

 

雑巾に液を含ませてから汚れ部分を拭いて
その後キレイな雑巾で水拭きします。

 

仕上げに乾拭きをして終了。

拭く時はモチロンきれいな雑巾です。

直接汚れ部分にスプレーしたりするとシミになったりすることがあるのでやめましょう。

 

重要なポイントとして、
これらの落とし方をする前には必ず目立たない場所で試してみてからにしてくださいね。

壁紙の黒ずみを始め、何でも使える重曹が便利!

家の中は意外とすぐ汚れてしまいます。

こまめなお掃除が欠かせません。

 

でも、その度にいろいろと洗剤を買っていたら、
ものすごい種類と量になってしまいますよね。

 

では、コレを用意しておけばアレコレ揃えずにすむ便利なアイテムといったら、
やっぱり「重曹」でしょうか。

 

重曹は、天然クリーナーとしてほとんどのお掃除に使えます。

100均でも買えるので、気軽に使える点も魅力的ですね。

 

研磨剤として、茶渋や鍋の焦げ付きを取ったり、
重曹水やペースト状にしてキッチンの油汚れやトイレ掃除に使ったり、
脱臭効果もあります。

 

モチロン壁紙の黒ずみにも使えますので、
重曹水にして拭き取りをしてください。

 

他にも家具衣類にも使える優れモノですよ。

まとめ

壁紙の黒ずみは、
ほとんどが油汚れが原因の場合が多いようです。

さらにタバコのヤニカビが原因の黒ずみもあります。

 

一般的な黒ずみならば、
メラミンスポンジ専用洗剤を使えば落ちることもわかりました。

 

ただし、これらを使ったけれども落ちないという場合は、
頑固な黒カビかもしれません。

その場合は、カビ強力除去スプレーである「カビホワイト(ビーワンコーポレーション)」がオススメです。

 

この洗剤は、布クロス土壁にも使えます。

まんべんなくスプレーしたらそのまま15分おきます。

 

カビが消えたら良く水拭きしてから乾燥させれば終わりです。

 

この時、扇風機をあててから、
できれば別の部屋へ移動しましょう。

 

塩素のニオイが消えて乾燥すれば人体に無害になります。

 

なるべく、ここまでの汚れにならないうちに、
こまめなお掃除を心がけましょう。

タイトルとURLをコピーしました