法事に数珠は必要?数珠にも選び方や意味がある?

記事内に広告が含まれます
スポンサードリンク

法事が近づくと、毎度のことながら身支度に気を使います。

  • 何を準備したらいいんだっけ?
  • あれどこにしまったっけ?

と、一通りクローゼットをかき回す作業が恒例になっています…。

 

法事は故人を偲ぶ大切な場ですから、
失礼のないようきちんと準備していきたいですよね。

 

 

葬儀や法事の時に目にする「数珠」。

「これって必需品?」と疑問に思う人も多いのではないかと思います。

持っている人が多いですが、
持っていない人もちらほら見かける…どっちなの?

 

実は、葬儀や法事に参列する際、
数珠を持っていかなければいけないという決まりはありません。

 

とはいえ周囲の人がみんな持っている中、
自分だけないのも落ち着かないですよね。

数珠は「なくても失礼にはあたらないけど、
持っていたほうがベター」なものと言えるでしょう。

スポンサードリンク

数珠にも選び方や意味がある?

数珠には、持ち主の身を守るお守りとしての役割と、
念仏の数をかぞえるための役割があります。

そのため「念珠」と呼ばれることもあります。

 

数珠の種類は、大きく分けて宗派別の「本式数珠」と、
宗派を問わない「略式数珠」があります。

 

「本式数珠」には私たちの煩悩と同じ数の、108個の玉がついています。

二重になった数珠を使っている人、たまに見かけませんか?

あれが本式数珠です。お寺の住職さんも同様に長い数珠を持っていますよね。

格式高い数珠なのだそうですよ。

 

「略式数珠」は宗派を問わず使うことができる一重の数珠です。

「片手数珠」とも言われます。

自分用の数珠を買う時は、、
決まった宗派がなければこちらの「略式数珠」を選びましょう。

 

ちなみに私も「略式数珠」を使っています。

薄むらさきの房のついたクリスタルっぽいのです。

房の色や玉の種類は、好みのものを選んでOK!
なのですが、地域によっては決まった色を使用する風習もあるようです。

宗派の確認とあわせて、地元の風習についても確認してみてくださいね。

 

数珠には男女兼用のものはなく、明確に男性用、女性用と区別されています。

玉のサイズや色味に違いがあります。

「略式数珠」なら千円台から数十万(!)円台まで、
価格帯はピンキリのようです。

仏具専門店でも売っていますが、
お手軽にネットで買うことももちろん可能です。

お守りの効用があるのなら、
お店で直接見て触ってしっくり来るものを買うのもありですね。

法事で使う数珠の持ち方とは?

「本式数珠」には各宗派ごとの持ち方や作法がありますが、
ここでは「略式数珠」についてお話しして行きたいと思います。

 

お焼香の時は、左手に持つか手首にかけても構いません。

合掌の時の持ち方、これもシンプルです。

 

左手にかけて親指で支えるように持ち合掌。

または両手を合わせたところに数珠をかけ、
両手の親指で支える。

これだけです。

 

作法に慣れないうちは、ちょっとどぎまぎしますよね。

失礼にあたってはいけないと、前の人の動きをガン見したりして。

やってはいけないタブーとは?

ところでこの数珠、
お守りでもあり個人の念の入るものなので、
基本的に貸し借りはNGです。

 

若い頃は家族にちょっと借りて…
なんてこともありましたよね。

え?ない?

貸してくれた人のお守りの効用が薄まりそうです。

 

また、注意して欲しいのは、
腕輪型のお守りである「腕輪念珠」や、
パワーストーンでは代用できません。

これらは数珠とは似て非なるもの。
法事の場で恥ずかしいことにならないようお気をつけください。

法事で数珠がない場合はどうするべき?マナー的にはどうなる?

冒頭でもお話ししたように、
法事の場で数珠は「なくても失礼には当たらないけど、
あった方がベター」なもの。

 

マナー違反ではないので、
本来そこまで気にする必要はないのですが、
あなたが社会人であるならば、
できれば普段から用意しておきたいですね。

 

それでも忙しさにかまけて、
十分な準備が整わないまま法事の当日…
なんてこともあると思います。

 

そんな時は近場の100均へゴーです。

最近は100均で何でも揃いますよ。

間に合わせでも良いんです。

気持ちが大事です。
(買いに走る前に店舗に在庫を問い合わせてみてください。念のため。)

 

身支度がきちんと整えば、
落ち着いて静かな気持ちで参列できますよね。

まとめ

数珠は社会人のマナーとして、またお守りとして、
一本手元に用意しておくと安心できそうです。

なんて言いながら、私も数珠デビューは、
20代後半と割と遅めでした。

地域性や信仰の有無によっても、
温度差があるかもしれませんね。

 

余談ですが、数珠はバッグとセットでしまっておけば、
いざという時クローゼットをかき回さなくて済むかも…。

 

もし、当日どうしても用意できなかったり、
うっかり忘れてしまった場合でも、
気に病まず落ち着いた気持ちで、
故人を偲ぶ気持ちを持って参列することが、
一番なのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました