先輩ママがそっと教える…育児につかれたときにストレスを発散する方法

記事内に広告が含まれます
スポンサードリンク

育児と言ったらストレスがつきものですよね。

赤ちゃんが産まれてかわいいには違いないし、我が子は愛しいに違いない。

なのにどうしてイライラするんだろう。私って母親失格なのかな?
と、悩んだこともあるかもしれません。

 

私は上の子供はもう高校生になりますが、いまだに悩みます。

ストレスでイライラしてどうしようもない時も沢山あります。

 

そこでストレスと上手く付き合って子育てをしていける方法がないか、
一緒に探っていきましょう。

スポンサードリンク

育児でイライラ!絶対やってはいけない子供を怒鳴ること、叩くこと

一人で子供の相手をしていると、
どうしてもイライラしてしまうことはあります。

  • 子供が言うことを聞いてくれない。
  • 寝てくれない。
  • いたずらばかりする。
  • ご飯を食べてくれない。

 

原因はいろいろありますよね。

 

子育てをしているママたちの全員が必ず経験していることです。

しょうがないんですよ。
イライラしても悪いことではないです。

 

でもそこで怒鳴ったり叩いたりすることだけはやめましょう

 

叩いたり怒鳴ったりすることでよいことなんて一つもないんですよ。

「あー怒鳴っちゃった」
「叩いてしまった。私は母親失格だ」
ということになりかねません。

 

また怒鳴ったことでストッパーが外れてしまい、
歯止めが効かなくなっていつまでも怒鳴り続ける
なんていうことになるかもしれませんね。

 

子供にとっても力で押さえつけられることでよいことは何もないのです。

 

一旦は怒鳴られたり叩かれたりした恐怖から
言うことを聞いたように「みえる」でしょう。

 

でも怖いから言うことを聞いたように見えているだけで、

  • イライラの原因
  • 子供のかんしゃくの原因

何も解決していない。ということです。

 

これでは何の解決にもなっていませんね。

じゃあどうすればいいの!ということになるわけですが。

 

次はイライラが止まらないときどうしたらいいか一緒に考えてみましょう。

育児に疲れた…イライラが止まらないときに試したい秘密の対処法

怒鳴ったり叩いたりしてはいけないというのは分かってるけど、
じゃあどうしたらいいの!というときに試してほしいことを考えてみます。

 

イライラが止まらないとき
まずは少し冷静になりたいところですよね。

そんなときはまず、一瞬隣の部屋に行くというのはどうでしょうか。

 

これは私もやったことがあるのですが、

  • 一瞬トイレに行く
  • 一瞬隣の部屋に行く

などです。

 

子供の年齢によってはそばを離れることも難しいかもしれませんが
案外効果的でした。

 

隣の部屋に入って、深呼吸する感じでしょうか。

物理的に距離をおく方法です。

 

最近話題のアンガーマネージメントでは、
怒りのピークは6秒と言われているそうです。

 

その中では、6秒間なにも考えない状態にすることが有効とされていて、

  • 6秒数える。
  • 6秒手をグーパーする

などがあります。

 

これならお金も道具もかからず手軽ですし、
6秒ぐらいならできそうですよね。

 

イライラを無理やり押さえつけるというよりは、
上手くコントロールするということでしょうか。

 

これならいろいろなところでつかえそうです。

育児が大変で寝不足…イライラ解消のための安眠グッズ?

毎日子供のあいてでクタクタ…。
疲れているはずなのに眠れずイライラが積もっていく…。

 

寝不足って冷静な判断もできなくなるし、
体もキツくてわけもなくイライラするし、
本当にいいことが一つもないです。

 

我が家の下の娘は寝相が強烈で、
夜中によくキックで起こされます。

 

またこのキックがとても痛くて、
たまに顔面にされて夜中に泣きそうになることがあるのですが…。
いつまでこれが続くんだろうと苦笑いになります。

 

朝まで熟睡したいなと思うことも多々ありますが、
我が家のように物理的に安眠を妨害されることがなければ、
安眠できるかもしれない?

 

そんな方法を探してみました。

 

安眠リラックスの代表的なものといえばラベンダーですね。

 

とてもいい香りで私も大好きなのですが、
安眠やリラックスに自分の好きな香りをつかうという方法はどうでしょうか。

 

安眠やリラックスに聞くアロマを調べてみました。

ラベンダーは有名ですがその他には、

  • オレンジスイート
  • ベルガモット
  • サンダルウッド
  • イランイラン
  • ゼラニウム

などがあります。

 

その他にも安眠やリラックスに効く香りは沢山あるようです。

 

沢山あるアロマから自分のお気に入りの香りを探してみるのも楽しそうですね。

 

アロマオイルをお手軽に試せる方法は、
オイルをコットンやティッシュに含ませて枕元の置くというものです。

 

火も使わないので子供が寝ていても安全かと思います。

オイルを子供が口にしたりしないように注意して使ってみてはどうでしょうか。

 

これは案外盲点かなと思うのですが、
熟睡できない理由のなかに、
換気が足りていないということもあるのだそうです。

 

お天気の良い日はぜひ積極的に換気していきたいですね。

まとめ

子育ての中でイライラしてしまう場面というのは沢山あります。

悪いことではありません。当たり前のことです。

 

それでも我が子というのはかわいいもの。

イライラと上手く付き合って、元気に過ごしていきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました