郵送

05月の年中行事

母の日にスイーツを郵送したい!銀座千疋屋「銀座フルーツ大福」8個入が◎!

母の日にスイーツをプレゼントすれば、きっと喜んでもらえると思います。母の日にスイーツを贈る場合は、郵送や宅配を利用するのが便利です。今回は、母の日ギフトで郵送・宅配が使えるスイーツのおすすめを紹介します。母の日にスイーツを郵送したい人におす...
12月の年中行事

クリスマスプレゼントを早めに渡すはあり?会える時渡してよいし過ぎてからでも大丈夫!

クリスマスはカップルにとって大事なイベントの一つです。遠距離恋愛だとクリスマスプレゼントを渡すタイミングに悩みますよね。では、クリスマスプレゼントを渡すタイミングはいつがよいのでしょうか?遠距離恋愛の彼氏にクリスマスプレゼントを渡す場合は、...

免許の更新忘れ…6ヶ月以上~1年以内は適性試験のみの仮免扱いに?

運転免許を取得したら、3年~5年おきに免許更新が必要です。更新が近づいたらハガキでお知らせが届きますよね。免許の更新は誕生日を挟んだ前後1ヶ月になりますが、うっかり忘れて免許更新時期が過ぎてしまった…、という方も意外と多いんですよ。失効して...
公的サービス

マイナンバーカード申請してないけど必要性感じなければOK?いつでも申請できるよ!

マイナンバー制度は平成28年度から始まった制度で、国民ひとりひとりに個人番号が付与されます、という制度です。住民票のある市区町村から世帯主宛てに順に、マイナンバー通知カードが届けられていますよね。届けられたカードは、あくまでも『通知カード』...
公的サービス

マイナンバー通知カードを紛失…自宅にある可能性高い時は遺失届不要!

個人番号が記載されているのが、マイナンバー通知カードです。これは住民ひとりひとりに通知された、大切な個人番号ですよね。そのため、マイナンバー通知カードを紛失してしまったら、大変ですよね。どこで紛失したのか分からない…、もしかしたら自宅にある...