正月用のおめでたい四字熟語やことわざについて知りたいですよね。
今回は、正月に使う四字熟語やことわざを紹介します。
正月用の四字熟語について知りたい人は、是非参考にしてみてください!
正月に使う四字熟語はいろいろです!
謹賀新年・謹賀新春・恭賀新年・恭賀新春の4つが有名です!
これらは目上の人に対して年賀状を送るときに使う四字熟語です。
4つの四字熟語の意味について解説していきます。
(1)謹賀新年(きんがしんねん)
相手への敬意が含まれているので、目上の人に対して使える四字熟語です。
「謹んで新年をお祝いいたします」という意味です。
(2)謹賀新春(きんがしんしゅん)
謹賀新年と同じ意味で使われる正月用の四字熟語です。
意味は「謹んで新春をお祝いいたします」となります。
目上の人に対して年賀状を書くときに使える四字熟語です。
(3)恭賀新年(きょうがしんねん)
相手を敬う強い気持ちが含まれているので、目上の人に対して使う表現です。
謹賀新年と比べると、より一層丁寧な意味を表す四字熟語です。
(4)恭賀新春(きょうがしんしゅん)
「うやうやしく新春をお祝い申し上げます」という意味の四字熟語です。
謹賀新年や恭賀新年などと同じ意味なので、目上の人に対して使えます。
また、恭賀新春は目下の人に対しても使えます。
なので友達に年賀状を書くときにも使える四字熟語です。
正月に使う四字熟語はいろいろです!
謹賀新年・謹賀新春・恭賀新年・恭賀新春の4つが有名です!
正月のめでたい四字熟語で丁寧なのは恭頌新禧・敬頌新禧!親しい人に送ると逆に失礼!?
正月用のめでたい四字熟語で丁寧なのを知りたいですよね。
正月のめでたい四字熟語で丁寧なのは恭頌新禧・敬頌新禧です!
目上の人に対して送るのに適した四字熟語です。
でも親しい人に送ると逆に失礼なので要注意です!
恭頌新禧・敬頌新禧は相手をたたえる正月用の四字熟語です。
心から相手のことを褒めたたえるので年下や親しい人には使えません。
逆に失礼になってしまうので、親しい人には恭賀新春のほうがいいです。
恭頌新禧・敬頌新禧の意味について解説します。
恭頌新禧(きょうしょうしんき)
相手のことを心から褒めたたえます。
「新年のお喜び」を心から褒めたたえる正月用の四字熟語です。
敬頌新禧(けいしょうしんき)
恭頌新禧をさらに丁寧にした正月用の四字熟語です。
「新年のお喜びを心からお讃え申し上げ奉ります」という意味です。
「目上の人に対してとにかく丁寧に送りたい!」というときに使えます。
今紹介したように恭頌新禧・敬頌新禧の意味は相手を褒めたたえているので親しい人に送ると失礼になってしまいます。
恭頌新禧・敬頌新禧は親しい人には使わないように気を付けましょう。
正月のめでたい四字熟語で丁寧なのは恭頌新禧・敬頌新禧です!
親しい人に送ると逆に失礼になるので要注意です!
正月らしい縁起のいい言葉を2文字熟語で!福寿・福始・吉祥・百福・豊楽が特に有名!
正月らしい縁起のいい言葉を2文字熟語で表現したいですよね。
福寿・福始・吉祥・百福・豊楽が特に有名です!
おめでたい意味を表す縁起のいい2文字熟語です。
福寿・福始・吉祥・百福・豊楽は特に有名な2文字熟語なので、是非覚えておきたいです!
では、これらの2文字熟語の意味について紹介していきますね。
福寿(ふくじゅ)
幸福で長命であることです。
「幸福でいつまでも長生きしてください」という意味になります。
正月らしい縁起のいい2文字熟語ですね。
福始(ふくし)
幸福の始まりを意味します。
幸福を呼び込む2文字熟語です。
福始は縁起のいい言葉ですね。
吉祥(きっしょう)
吉祥とは、めでたいことや幸先のいいことを意味する2文字熟語です。
縁起のいい2文字熟語です。
百福(ひゃくふく)
百福は「たくさんの福」という意味です。
文字通りの縁起のいい2文字熟語ですね。
百福はもともとは中国の言葉です。
豊楽(ほうらく)
豊楽とは、物が豊かなことや人々が暮らしを楽しむことを意味します。
ちなみに豊楽はぶらくとも読みます。
豊かで楽しいことを表す縁起のいい2文字熟語です。
正月らしい縁起のいい2文字熟語を覚えておくといいです。
正月らしい2文字熟語は福寿・福始・吉祥・百福・豊楽が特に有名です!
正月にめでたいものはことわざにもある!果報は寝て待て・笑う門には福来たるなど!
正月にめでたいものはことわざにもあります!
果報は寝て待て・笑う門には福来たるなどです!
果報は寝て待て・笑う門には福来たるとは、一体どんな意味なのでしょうか。
果報は寝て待て
幸運は人の力ではどうすることもできないので、焦って動き回るより、静かに時期を待つのがいいという意味です。
いつか必ず幸運が訪れることを意味するめでたいことわざです。
笑う門には福来たる
笑う門には福来たるの意味は、いつも笑っていれば自然と幸福が訪れるという意味です。
いつも笑顔で楽しく笑っていれば必ず幸福が訪れると自分も思います。
正月にめでたいものはことわざにもあります!
果報は寝て待て・笑う門には福来たるなどです!
まとめ
今回は、正月に使う四字熟語やことわざを紹介しました。
正月に使う四字熟語はいろいろです!
謹賀新年・謹賀新春・恭賀新年・恭賀新春の4つが有名です。
正月のめでたい四字熟語で丁寧なのは恭頌新禧・敬頌新禧です。
親しい人に送ると逆に失礼になるので注意しましょう。
正月らしい縁起のいい言葉を2文字熟語で表すなら福寿・福始・吉祥・百福・豊楽が特に有名です!
正月にめでたいものはことわざにもあります!
果報は寝て待て・笑う門には福来たるなどはめでたいことわざです。